2025-09-08 22:14:50テーマ:ブログ

こんにちは、鹿児島市玉里団地で坂元台整骨院を開業しております院長の児玉寛武です。
この度、社会活動の一環として「同朋寺盆踊りー世の中安穏なれ奉納花火ー」に協賛金を寄付させていただきました。
「同朋寺盆踊りー世の中安穏なれ奉納花火ー」について
鹿児島市坂元町にあります「同朋寺」は地域にあるお寺さんなのですが、毎年夏に「同朋寺盆踊りー世の中安穏なれ奉納花火ー」を開催しております。
住宅街の一角にあるお寺さんに溢れんばかりの方々が来寺され、すごい盛り上がりを見せます。
今年は開催を夏から10月にお引っ越しして、10月5日の日曜日の16:00〜スタートになります。

子ども達も毎年楽しみにしている恒例行事となっていますが、私自身もこの同朋寺盆踊りの空気感を味わうことで元気をいただいております。
そして、最後には奉納花火までありますので、本当に地域の一大イベントとなっております。
この「同朋寺盆踊りー世の中安穏なれ奉納花火ー」は、ご門徒をはじめご縁のあるお店や会社、地域の方や遠方にお住まいの方々の、まさに仏教の実践行である「布施」のお心によって開催されているとのことです。
坂元台整骨院の経営理念の一つに「地域社会や環境保護に積極的に貢献していく」というものがあります。
同朋寺様が地域社会のために精力的に活動されている姿を見て、当院としても何かお手伝いできないかと考えまして、協賛金を寄付させていただきました。
「アナログファンディング」という形で協賛を募っているそうですので、ご興味のある方はお寺のInstagramやfacebookに掲載されておりますので、見ていただけたらと思います。真宗大谷派 清風山同朋寺 −お東− | Kagoshima-shi Kagoshima真宗大谷派 清風山同朋寺 −お東−、鹿児島県 鹿児島市 - 「いいね!」715件 · 64人が話題にしています · 344人がチェックインしました - 鹿児島市坂元町の高台にある真宗大谷派清風山同朋寺-使命-私たちはあなたの悲しみ・苦しみ・喜びに寄り添い安心して生きていける最高のパートナーとなりますwww.facebook.com
同朋寺様よりいただいた感謝のお言葉
同朋寺の住職である森田孝信様より「このような寄付を賜りありがとうございます。開催費用のために活用させていただきます」と感謝のお言葉を頂戴しました。
お世話になっている地域の方々のお役に立てるよう社会活動を継続して参ります。
鹿児島市玉里団地で坂元台整骨院を開業して9年目になります。

地域の皆様から育てていただいているからこそ今の自分があります。
少しずつでもお世話になっている地域の方々に恩返しできるように、今後も社会活動を継続してまいります。

最後までブログをお読みいただきありがとうございました。
(監修 柔道整復師 児玉寛武)