当院の治療に対する考え方・治療を学んできた経緯
私がこの業界に入って最初に整骨院で教わった治療の手技がマッサージでした。
はじめの頃は毎日毎日たくさんの患者さんをマッサージしておりました。しかし、マッサージでは治らない患者さんがたくさんいることを現場で痛感する日々でした。
これは治療ではなく慰安に近いものだと感じ、治せる治療を学びに行く必要性を強く感じたのです。
そこから、週末のお休みの日は治療のセミナーに通い続ける日々がはじまります。
整体や運動療法、治療機器を使った治療法やテーピング療法など様々な治療法を学んできました。その中で少しずつ結果は出せるようになるものの、まだまだ治せない患者さんも多く、その度に頭を悩ませました。
何か良い治療法はないものか?いろいろ調べまくって貪欲に学びました。
全国で膨大な数の治療のセミナーが行われていますが、その中から本当に効果のある良い治療法に出会うのは意外と難しいものなんです。
遠絡療法との出会い
私は鍼灸師の免許を持っておりません。柔道整復師と鍼灸師の免許をダブルで取得している同業者も多い中、このことは当時からすごくコンプレックスに感じておりました。
東洋医学的な観点からも施術できたら、治療の幅も広がってより患者さんのお役に立てるだろうなと考えていたところに遠絡療法と出会うことになります。
この治療法を学んでいくうちに東洋医学的なアプローチができるようになり、今まで治せなかった症状の患者さんに少しずつ対応できるようになってきました。この治療法を学び続けることにより、以前の自分より大きく進歩したと思います。しかし、それでもまだ治らない症状に悩みが尽きない日々は続きました。

ついにパーマー系カイロプラクティックと出会う

開業してからもいろいろな治療セミナーに通って学んでおりましたが、ついに私の長年の治療に対する悩みを払拭する技術と出会うことになります。
神経系にアプローチすることにより自然治癒力が向上し、様々な症状に対応することができます。
しかしながら、効果のある治療法といっても、習ってすぐに患者さんに結果を出せるような簡単なものではありませんでした。
メインで治療に使用する「ガンステッドシステム」は今まで数多くの治療家が学んでいるはずですが、実際全国で使用している方はそんなに多くない印象を受けます。その理由としては「技術自体がそもそも超絶に難しい」「問診・検査、レントゲン画像などからどこにどうアプローチを加えるか、正解を導き出すのに膨大な知識量を必要とするため難しい」ゆえになかなか結果が出づらく、使うのをやめていくといったところにあるかと思います。
しかし、簡単に身につけられない技術だからこそ価値があると信じておりました。
繰り返し何度も学び続けて、練習を怠らずに5年以上経過したあたりから、今まで対応できなかった症状の患者さんから喜びの声をいただく機会が徐々に増えました。
尊敬する指導者から、適切な指導をしていただける環境で学ばせていただいていることにとても感謝しております。
しかし、まだまだ道半ばです。今でも毎月京都まで通い、技術・知識の研鑽を続けております。
その時の患者さんの状態に応じた治療を提供いたします
今でも継続して学び続けているパーマー系カイロプラクティックや遠絡療法、海外から取り入れた微弱電流機器などを駆使して治療を行なっております。
毎回治療前はしっかりと問診・検査をして、その時の患者さんの状態に応じた治療をしていきます。
健康保険の治療で治らずにお困りの患者さんはたくさんいます。そのような方々のために、今まで学んできた技術を最大限駆使しながら、患者さんに良い結果を提供できるようにこれからも日々研鑽を積んでまいります。
治療の流れ
問診
まずは患者さんの身体の状態について詳しくお話を伺います。また、お仕事や過去の怪我、普段の生活環境なども含めて詳しくお伺いさせていただいております。多くの身体の不調は、普段の生活環境や身体の使い方に問題がある場合がほとんどだからです。
不安を抱えたまま治療を受けると効果が出にくくなります。ですので、ご質問や相談事がありましたらどんなことでもお気軽にお尋ねください。

検査
当院では原因を特定するためさまざまな検査を行って、お身体の状態を総合的に判断していきます。病院で撮ったレントゲンやMRIのデータ・画像をプリントアウトした用紙などお持ちでしたら施術の参考になりますのでぜひ見せてください。画像を写メしたものでも構いません。(あくまで診断目的でなく施術の参考として見させていただきます)検査が終わりましたら、現在のお身体の状況や最適な治療法、これからの治療計画を簡潔に分かりやすくご説明いたします。
※当院での適応外症状と判断した場合は、専門医療機関への受診をおすすめいたします。

治療
検査後の説明を終えて、ご了承いただけましたら治療へ移ります。
整体(カイロプラクティック)、東洋医学的アプローチ(遠絡療法)、微弱電流治療、運動療法、テーピング療法の中から必要な治療を選択して施していきます。

治療後の流れ
治療後は再度お身体の検査を行い、どのような変化や効果があったのか、一緒に確認していきます。
必要に応じて、日常生活での注意点やセルフケアの方法などをお伝えさせていただきます。

当院での治療と、お伝えしたことを実践していただくことで症状は改善し、つらい状態に戻りにくい身体になっていきます。
このように患者さんも積極的に治療に参加していただきながら、二人三脚で問題解決していくことが長引くつらい症状を改善していく上で重要と考えています。
ご予約・お問い合わせは
お気軽にどうぞ
所在地:
〒892-0811 鹿児島市玉里団地2丁目63-19
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00 〜 19:30 土曜日 8:00 〜 13:00 日・祝休診 | ● | ● | ● | ● | ● | 〇 | ー |
LINE登録せずに予約する場合は、
こちらから
受付 月~金 9:00-19:30、土 8:00-13:00
(日・祝日・土の午後は休診日)
LINEで簡単予約・
最新情報をお届け!
LINE公式アカウントを友だち追加して、いつでもサロンとつながろう。
※スマートフォンでご覧の方はボタンをタップして友だち追加できます。