坐骨神経痛の治療
このような症状でお悩みではありませんか?
- ちょとしたはずみでお尻から太ももの裏にかけて電気が走ったような痛みが出る
- じっと同じ姿勢で座っているとお尻がジンジンと痛み出す
- 病院でレントゲンやMRIを撮ってもらったけど「異常なし」と言われた
- 歩くのがつらい、10分以上続けて歩けない
- あちこちで治療を受けてきたが改善しない
- できれば手術はしたくない
- お薬を飲んだり、湿布を貼っているが全然良くならない

坐骨神経痛でお悩みのあなたへ

はじめまして、鹿児島市玉里団地にあります坂元台整骨院院長の児玉です。
私は開業前の修行時代、そして2017年4月開業後から現在に至るまで数多くの坐骨神経痛の患者さんを診てきました。
その中で、病院で処方されたお薬を飲みながらリハビリも続けているが一向に改善されない方、整骨院や整体院でマッサージや電気を当てているが改善しない方など、多くの患者さんのお悩み事を今まで聞いてきました。
しかし、当院での施術を続けることにより、今まで多くの方の坐骨神経痛の改善のお手伝いができております。
坐骨神経痛について
腰から足まで伸びる神経には「坐骨神経」と呼ばれるお尻から太ももの裏を通る太い神経があり、その坐骨神経にそって痛みやシビレが出ているものを「坐骨神経痛」と呼びます。
一般的には、坐骨神経痛の症状が出ている状態で病院へ受診するとヘルニアや脊柱管狭窄症などが疑われ、レントゲンやMRI検査など色々な検査を受けることになるかと思います。

坐骨神経痛には必ず原因がある
症状が出ているところを一生懸命施術しても改善はむずかしでしょう。
なぜそこに坐骨神経痛が出ているのか?そもそもそれは本当に坐骨神経痛なのか?
細かい問診・検査を通じて探っていきます。
今までの臨床を通じて、日頃の不良姿勢や偏った身体の使い方により、骨格のバランスを崩されている方が坐骨神経痛の患者さんには多い印象を受けます。
実際に施術をして骨格のバランスを整えると、症状が改善される方が多いです。
また、血行不良など身体の循環の悪い方達にはツボを使って東洋医学的なアプローチをすると改善される方もおられます。
坐骨神経痛の主な原因
- 腰椎椎間板ヘルニア
- 腰部脊柱管狭窄症
- 腰椎すべり症
- 梨状筋症候群
これらが主な原因として挙げられます。
稀にですがバージャー病(足の血管の病気)や、骨盤内の腫瘍などが原因で発症することもあります。
※以下のような症状が出ていたらまず病院を受診してください。
- 尿がいつもと比較して出にくい、残尿感がある、逆に頻尿になった、頻繁に尿失禁する、便が出にくい、肛門に力が入らない、便が無意識に漏れるなどの膀胱直腸障害がある時。
- 足に力が入らない、明らかに足が痩せ細っているなどのマヒ症状がある場合。
これらの症状がある場合は、手術が必要である可能性も考えられます。
まずは病院を受診して、担当のドクターにしっかり診ていただけたらと思います。
坂元台整骨院の坐骨神経痛治療
問診
まずは患者さんの身体の状態について詳しくお話を伺います。また、お仕事や過去の怪我、普段の生活環境なども含めて詳しくお伺いさせていただいております。多くの身体の不調は、普段の生活環境や身体の使い方に問題がある場合がほとんどだからです。
不安を抱えたまま治療を受けると効果が出にくくなります。ですので、ご質問や相談事がありましたらどんなことでもお気軽にお尋ねください。

検査
当院では原因を特定するためさまざまな検査を行って、お身体の状態を総合的に判断していきます。病院で撮ったレントゲンやMRIのデータ・画像をプリントアウトした用紙などお持ちでしたら施術の参考になりますのでぜひ見せてください。画像を写メしたものでも構いません。(あくまで診断目的でなく施術の参考として見させていただきます)検査が終わりましたら、現在のお身体の状況や最適な治療法、これからの治療計画を簡潔に分かりやすくご説明いたします。
※当院での適応外症状と判断した場合は、専門医療機関への受診をおすすめいたします。

治療
検査後の説明を終えて、ご了承いただけましたら治療へ移ります。
整体(カイロプラクティック)、東洋医学的アプローチ(遠絡療法)、微弱電流治療、運動療法、テーピング療法の中から必要な治療を選択して施していきます。
整体(カイロプラクティック)
検査で導き出した神経の流れを阻害している原因箇所にピンポイントで調整を加えます。そうすることにより脳から背骨を伝い全身に流れている神経の流れがスムーズになり自然治癒力が高まります。神経の流れを良くしてあげることで、今まで多くの坐骨神経痛の患者さんが改善されております。坐骨神経痛治療の中でもメインになる治療です。決して無理やり捻ったり、力任せに行うようなきつい治療はいたしませんのでご安心ください。
東洋医学的アプローチ(遠絡療法)
検査で必要と判断した時には遠絡療法もご提案させていただきます。
具体的には治療に必要なツボに、ソフトレーザー(痛みは伴いません)や専用の押し棒で無理のない範囲で押圧していきます。
坐骨神経痛の方にはこちらの治療もわりと施すことは多いです。
鍼で刺したり、お灸を据えることなく東洋医学的にアプローチしていけますので鍼やお灸の苦手な方にもおすすめです。
上記の治療法で施術した状態をキープできるように、必要な場合はテーピングで筋肉をサポートしたり、微弱電流治療により炎症の早期鎮静化や末梢神経・自律神経の働きの活性化を促していきます。

治療後の流れ
治療後は再度お身体の検査を行い、どのような変化や効果があったのか、一緒に確認していきます。
必要に応じて、日常生活での注意点やセルフケアの方法などをお伝えさせていただきます。
当院での治療と、お伝えしたことを実践していただくことで坐骨神経痛は改善し、つらい状態に戻りにくい身体になっていきます。
このように患者さんも積極的に治療に参加していただきながら、二人三脚で問題解決していくことが長引くつらい坐骨神経痛を改善していく上で重要と考えています。

患者様の声
階段の上り下りもとても楽になりました

男性 H.T様
症状・お悩みは?
座骨神経痛で右足があげずらく来院
施術を受けた感想は?
1回目の来院の時は、いっぱつでよくなり、うそのようでした
数ヶ月あとに2回目が出て来院しましたが痛みが強く時間がかかりました
今ではだいぶよくなりました
階段の上り下りもとても楽になりました
その日の体調に合わせて、とても真摯な治療をしていただけます

女性 M.T様
症状・お悩みは?
坐骨神経痛、腰痛、肩こり 諸々
施術を受けた感想は?
坐骨神経で整形外科で薬を飲んだりリハビリを続けていましたが効果がなく、坂元台整骨院で治療して頂きました。
数回の治療で足のしびれもなくなり感激しました。
数ヶ月後、又、痛みがあり治療して頂きましたら何と!一回の施術ですっかり痛みがなくなりました。感謝です!
いつもその日の体調に合わせてとても真摯な治療をして頂き通り一遍の治療でない事が有難く毎週通わせて頂いております。
ウソのようによくなりました

女性 T.K様
症状・お悩みは?
腰痛 おしりから太ももにかけてのしびれ
施術を受けた感想は?
長年つらかった腰痛が、ウソのようによくなりました。
しびれもなくなり仕事や家事も問題なくできています。
今は月に一度のペースでメンテナンスをしていただいています。
いつも助かってます。ありがとうございます。
定期的に受ける事で体調を維持できています

女性 M.S様
症状・お悩みは?
腰痛、肩こり 座骨神経痛からの足の痛み
施術を受けた感想は?
週1回受けています。受ける事で体調を維持できています。
坐骨神経痛でお困りの方は今すぐご予約を
初めての方は1日2名限定となっております
当院で初めて受診される方は、問診でしっかりとお話を聞かせていただき、さまざまな検査をした上で総合的に判断し、治療内容を組み立ててから施術していきますので1時間程度はお時間かかります。
そのため、初めて受診される患者さんのご予約人数は1日2名様までとさせていただいております。
「つらいのに予約が取れなかった」
「当日でも予約を取れると思っていた」
といったことがございませんように、お早めのご予約をおすすめします。
ご予約はお電話かインターネット予約、または24時間受付のWEB予約機能付き公式LINE予約からお取りできます。
【監修 柔道整復師 児玉寛武】
ご予約・お問い合わせは
お気軽にどうぞ
所在地:
〒892-0811 鹿児島市玉里団地2丁目63-19
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00 〜 19:30 土曜日 8:00 〜 13:00 日・祝休診 | ● | ● | ● | ● | ● | 〇 | ー |
LINE登録せずに予約する場合は、
こちらから
受付 月~金 9:00-19:30、土 8:00-13:00
(日・祝日・土の午後は休診日)
LINEで簡単予約・
最新情報をお届け!
LINE公式アカウントを友だち追加して、いつでもサロンとつながろう。
※スマートフォンでご覧の方はボタンをタップして友だち追加できます。