「完全予約制」
の整骨院です

完全予約制とすることで、お待たせすることがありませんので忙しい方でも計画的に治療を行うことができ、十分なお時間をとって丁寧な問診・検査・施術が可能となります。
また、完全予約制とすることで来院される患者さん(2回目以降の方)のカルテを事前にしっかりチェックできるので、効率よく効果的な治療が可能となります。
「今日は時間があるから寄って行こう」というような場当たり的な治療を続けても良い結果は得られないでしょう。
計画的に治療を行うことによって、身体はいい方向へと変化していきます。
【急性症状の方へ】
ギックリ腰や寝違えなど、急性症状の早期回復には一刻でも早い施術が大切です。
ご予約を最優先にしているため、基本的には予約空き時間をご案内いたしますがご予約が混み合っている場合、時間外などに対応いたします。
まずはお電話にてご相談ください。
「自費診療専門」
の整骨院です

本来、整骨院での健康保険の取り扱いは急性の「骨折」「脱臼」「打撲」「捻挫」「挫傷」のケガのみとなっており、これは全国共通です。
そしてこのケガに対して保険でできる施術範囲の規定がとても限定的で、保険で治してと言われてもかなり限られたことしかできません。
本当に早い改善を目指せば目指すほど、健康保険というものがネックになってきます。
また、整骨院に来院される患者さんの多くが、健康保険対象外の慢性的な肩こり・腰痛・膝痛・首痛・坐骨神経痛・頭痛・手足のシビレ・ヘルニアなどケガ以外の様々な疾患が圧倒的に多いのが現実です。
このような理由から当院では健康保険の取り扱いをしておりません。
また、交通事故の自賠責保険の取り扱いもしておりませんので自費にて対応させていただいております。
良い治療だけを提供したいため、急性のケガであっても全て自費での治療となりますので、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
料金
初回料金 8,800円(初診料2,200円+ 施術料6,600円)
2回目以降 6,600円(一律)
※すべて税込み価格の料金です。
※最後の来院日より2ヶ月以上経ちますと、施術料とは別に再診料2,200円を頂戴しております。
※治療内容によって、費用が変わることはございません。
当院では現金の他に、各種クレジットカード、電子マネー、アプリ決済、Payどんなどもご利用いただけます。
当院は「治療」の
専門院です。
(※マッサージ、もみほぐしのお店ではございません)

年々膨らみ続ける社会保障費により、健康保険の適正化が問題視されている現在でも、「整骨院は保険を使って安くでマッサージしてくれるところ」という間違った認識を持ってしまっている人が今だに多い印象を受けます。しかし、そのような認識を持たせてしまった業界側に責任があると私は思っています。
当院では「この辛い症状を根本からしっかりと改善したい」とお考えの方のニーズに合っております。そのため、健康保険適用外の高度な治療法しか提供いたしません。ですので健康保険の法律を遵守し、自費診療専門という形で運営しています。
マッサージ・もみほぐしなどの慰安やリラクゼーションをご希望の方は、そのような専門店が周りにもたくさんございますので、そちらに行かれることをおすすめいたします。
国家資格を持つ治療の専門家として、あなたのお身体を責任を持って診させていただきます。
治療時間の目安
お身体の状態によって治療時間は異なります(治療ですので◯分◯円といった時間売りの施術はしておりません)
人間の身体は長い時間、たくさんの刺激を身体に入れてしまうと逆に疲れてしまいます。これでは良い治療効果は望めないでしょう。
病院での手術も短い時間で終わった方がいいですよね。長時間になると大変です。
検査には毎回時間をかけますが(治療すべき原因箇所を正確に特定していくため)、施術はなるべく短時間・少ない手数で最大限の効果を出せるように心がけております。
また、病院の手術を例にすると、1時間で手術終わったから◯円。10時間かかったから◯円とはなりませんよね。あらかじめ手術料金の説明が事前にあると思います。リラクゼーションや、もみほぐしのお店のような時間売りの料金ではないはずです。それと同じことですので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
治療の時の服装について

神経圧迫測定器(ナーボスコープ)により、皮膚表面の背骨に沿って検査を行いますので更衣スペースにて施術着に着替えていただきます。
施術着ご用意しております。(一回使用ごとにクリーニングしております。)
時計やベルト、ネックレス、イヤリング、ピアスなどの装飾品は施術前にお外しください。
状態によっては私服着用のまま施術する場合もございます。
例えば、[上着]Tシャツ(半そで・長そで)など首元の詰まり過ぎていないもの。
[下]スウェット・ハーフパンツなど柔らかい素材の物。
髪の毛について
首の検査などスムーズに施術を受けていただくために、髪の毛が束ねられる長さの方はヘアゴムで束ねてください。
頭上でお団子状にまとめられる長さの方は、上部でお束ねください。
ヘアゴムお忘れの方はご用意しておりますので受付までお声掛けください。
来院時間・来院前の
注意事項について
初診の方は問診表の記入、更衣などがありますのでご予約時間の10分前までにご来院ください。
2回目以降はご予約時間の5分前までにご来院いただき、お着替えや装飾品を外し、施術が受けられる状態で、待合室でお待ちください。
予約時間に少しでも遅れそうな時は、院の方にご連絡をお願いいたします。
連絡なく5分以上遅刻された場合は、治療をお受けできかねます。
ほぼ毎日予約が埋まっている状態です。ですので、少し予約時間に遅れて来られますと、次の患者さんや、その次の患者さんにまで影響が出ます。ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
湿布やカイロはご予約時間の30分前には外してください。
また、医薬品や刺激物もなるべくお控えください。
神経圧迫測定器での検査は皮膚の表面温度の誤差を測定するものですので、検査に影響が出ないようにお願いしております。
病院で撮ったレントゲンやMRIのデータ・画像をプリントアウトした用紙などお持ちでしたら施術の参考になりますのでぜひ見せてください。画像を写メしたものでも構いません。(あくまで診断目的でなく施術の参考として見させていただきます)
回数券の販売・物販・ご予約の強要などはございません
ここ数年、整体院などの回数券販売によるトラブルの記事をよく見かけます。ネットでも「整体院回数券問題」などで検索してみると消費者センターからの注意喚起のページをはじめ、様々な回数券問題に関するページが出てきます。
当院ではこのような、回数券販売は一切しておりません。また、物を売りつけたり、予約を強要したりもございませんので安心して来院していただけたらと思います。
次回のご予約の強要はいたしませんが、お一人お一人の症状を診ながら施術計画を立て、最適な来院目安をお伝えします。
身体の状態が良くなってきたら施術間隔を徐々に空け、自然治癒力に任せていきます。
治療後の注意点
治療後の注意点として、施術後に身体に様々な反応が現れる場合があります。
これを好転反応といいます。
眠気やだるさは一般的ですが、頭痛が出たり、便が異常に出たり、アレルギーが今までよりきつく出たりする場合もあります。
痛みの場所が変わったり、痛みが強くなったり、シビレが痛みに変わったりする場合もあります。
それは今まで活動していなかった神経が働きだし、自分自身で身体を治す時に起こる正常な反応ですのでご安心ください。
通常、人の身体は痛み→シビレ→マヒという順番で悪化していきますので、治っていく過程はこの逆を辿っていきます。マヒ→シビレ→痛みという順で良くなっていきます。ですので、シビレでお困りの患者さんは治療を続けていく中で、シビレが痛みに変わってきたら良くなってきたとう目安になります。
<好転反応の一例>
眠気が強くなる/体がダルさを感じる/痛みの場所が変わる/筋肉痛のような痛み/しびれが痛みに変わる/一時的にしびれが強くなる/頭痛/汗が出る/体温の変化/血圧の変動/便・尿の量が変化する/ガスが出る/食欲が出る/お腹が鳴る、等
血流が良くなったり、骨格のバランスを変えた(正しい姿勢へ移行する)ために起こるもので、通常1~2日後には消えていきますので心配はいりません。
また、施術後は楽になるが、時間が経つと症状が戻るといった事があります。
これは正しい位置に調整された骨格が、これまでのクセや筋肉によって引っ張られ、元のズレた状態に戻ろうとして関節が十分に動いていない(悪いクセが勝っている)時に起こっているものです。脳は今まで居心地よく収まっていた悪い位置をしっかり記憶しています。
しかし、今までの生活習慣・姿勢などを見直し、続けて調整すれば正しい位置に落ち着くようになっていきます。
正しい位置に骨が落ち着けば自然治癒力が向上し、治る身体へと変化していきます。
今までの生活習慣・姿勢を改めた上で、骨格が正しい位置に落ち着けば、1ヶ月
に1回のメンテナンス通院でも良いお身体の状態をキープできます。
実際にそのような患者様はたくさんいらっしゃいます。
早期回復のためにも、なるべくお伝えする間隔・回数での受診を心掛けていただけますと幸いです。
初めて来院なさる方々へ

当院では初めて来院なさる患者さんが少しでも居心地の良さを感じていただくために、院内の環境づくりにも重きをおいております。
そして、お体の不調を抱えて来院なさった患者さんが、少しでも早く良くなっていただけるよう、
- その不調があるせいで、何ができずにどのようなことでお悩みなのか?
- 日常生活の中で悩んでおられることを解決するために、どのようなお役に立てるのか?
などといったことを考えながら、日々診療にあたることを心がけております。
今後もお悩みを抱えている方に寄り添い、当院ができる最善を尽くす所存です。
【監修 柔道整復師 児玉寛武】
ご予約・お問い合わせは
お気軽にどうぞ
所在地:
〒892-0811 鹿児島市玉里団地2丁目63-19
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00 〜 19:30 土曜日 8:00 〜 13:00 日・祝休診 | ● | ● | ● | ● | ● | 〇 | ー |
LINE登録せずに予約する場合は、
こちらから
受付 月~金 9:00-19:30、土 8:00-13:00
(日・祝日・土の午後は休診日)
LINEで簡単予約・
最新情報をお届け!
LINE公式アカウントを友だち追加して、いつでもサロンとつながろう。
※スマートフォンでご覧の方はボタンをタップして友だち追加できます。